こんにちは。ヒロックス大宮店宮島です。
本日は、赤羽にあります「UR まちとくらしのミュージアム」についてご紹介します!
2023年の開業当時から興味のあったこのミュージアムに、先月行って参りました。
「賃貸」の仕組みは江戸時代に長屋制度から始まり、明治時代に「仲介業」や「不動産会社」が誕生したそうですが、
戦後復興の時代にまちづくりの先導的役割を果たしたのが、1955年設立の日本住宅公団、現在のUR都市機構です。
そのURが、歴史的に価値の高い集合住宅4団地、計6戸の復元住戸をはじめとして、都市と集合住宅のくらしの歴史やまちづくりの変遷を紹介しているのが、
このミュージアムです。