大宮駅徒歩2分♪さいたま市を中心に賃貸、売買取り扱っております。さいたま市の不動産はヒロックスへ
こんばんは。ヒロックス 大宮東口店のDです。 秋の味覚を代表する食材だと言える栗は、甘くてホクホクとした食感がとても魅力的ですね。 先日は用事がって北区役所に行きましたが、帰りに美味しい栗のお店があると教えてもらったことをふっと思い出し、【焼きぐり本舗 美むら 大宮宮原店】に寄らせていただきました。 【焼きぐり本舗 美むら 大宮宮原店】は北区宮原町にある和栗専門店ですが、独自の圧力釜を使って、厳選された和栗をふっくらと甘く焼き上げる焼き栗が名物となっています。特に、糖度20%以上の栗のみを使用しており、徹底管理された環境で熟成されることで、栗本来の豊かな甘みが引き立つのが特徴です メニューは…
2024/10/18
こんにちは!!ヒロックス大宮東口店 高津です。 先日の休みの日に唐揚げに挑戦してみました!!盛り付け方は一切気にしない男料理のような感じです笑 もう食べてしまいましたが、気になる方はお声がけ頂ければ作るかもしれません。。。
2024/10/15
こんにちは。ヒロックス大宮店宮島です。本日は、赤羽にあります「UR まちとくらしのミュージアム」についてご紹介します!2023年の開業当時から興味のあったこのミュージアムに、先月行って参りました。 「賃貸」の仕組みは江戸時代に長屋制度から始まり、明治時代に「仲介業」や「不動産会社」が誕生したそうですが、戦後復興の時代にまちづくりの先導的役割を果たしたのが、1955年設立の日本住宅公団、現在のUR都市機構です。そのURが、歴史的に価値の高い集合住宅4団地、計6戸の復元住戸をはじめとして、都市と集合住宅のくらしの歴史やまちづくりの変遷を紹介しているのが、このミュージアムです。
2024/10/11
こんにちは。ヒロックス大宮店の岡田です。休日のランチ・・・会話を弾ませながらフレンチをいただき至福の時間を過ごしました(^^♪みなさんはどんな至福の時間を過ごしていますか?
2024/10/07
初めましてこんにちは! 人生初めての投稿になります、ヒロックス 賃貸事業部 三村です。 今年のペナントレース最終戦の10/3、阪神タイガース 岡田彰布監督の今季限りでの退任が明らかになりました。大阪出身の私としましては、昨年38年振りの「日本一」に輝き、球団初の「アレンパ」は逃したものの、まだ2年連続「日本一」の可能性がある中での発表に「何でなん?」が正直なところです。 思い起こせば前回「日本一」となった1985年は、私の社会人デビューの年でもあり、一昨年卒業を迎えた同月に新監督として就任された岡田監督の下で、38年振りの優勝!私に限らず勝手にご縁(運命的な)を感じまくっている大阪人の何て多…
2024/10/06
こんにちは。ヒロックス大宮東口店 望月です。先日、家の近くの畑に珍しい色の彼岸花が咲いていました。黄色の彼岸花。上尾の榎本牧場近くの徳星寺というお寺には水色の彼岸花が咲いているそうです。時間があったら見に行ってみてはいかがでしょうか。3枚目の写真はアゲハ蝶を撮ったのですが見えますか? #彼岸花 #ヒロックス #ヒロックス大宮店 #ヒロックス大宮東口店
2024/10/06